シズリン、Lv266になりました。

前回のアップが5/3だったので、なんと4ヶ月ぶり。
エタカの記録をこちらへ移してから始めてのアップです。
今回はその前から1月半で上がっているので、かなりペースが落ちてますね^^;
* * * * *
レベルアップしたユウリンに変わってINしたシズリン。
最近確かにエタカは重くなってきているようです。
30分以上接続いていたあとに落ちると、しばらくは全く動きませんからね。
ここ数日は10分以上待ってもダメで、何をするにも再起動が必要になっています。
もちろんキャラ替え時も同様です。
なんて面倒な・・・
さて。
経験値稼ぎのために入った今日、
狩場を前回同様GL入ってすぐか、もしくは中央まで行ってどこか探すか・・・
そこへL氏からの内緒が。
一緒にGLへ行っていただけるというので、
ありがたく同行していただくことにし、早速go〜♪
中央まで行きます。
少し狩ったりしながら待っていると、FJ君からも内緒が。
そして彼も一緒に来てくれることになりました。
レベル差はかなりありますが、L氏を間に挟むことにより均等が組めます。
そして行き先を検討した結果、最終的には均等だし行かれるならドミにでも。。。
ということになりました。
では、ドミ券を出・・・そうとしている間に中央商店は閉店。
開店時間待ちの間に西へ少々。
開店直後に帰還し、早速ドミへ向かいます。
ドミへの到着時点での経験値は@5,800万。
このマップはこれまでに片手で数えられる程度しか来たことがないので、
イマイチ良くわかっていません。
道もわからないし、モンスもわからないし。
なので、行き先は2人にお任せです。
どうせあとを着いていくだけなわけだし^^;
最初の行き先は汚染地域。
橋を渡って左側へ行き、
奥の方で進行方向右手にある入り口に柳のカーテンがかかったような細い道に入っていきます。
その先にいたのは、ネオジャック。
目をつけられると、しつっこく追ってきます。
召喚スルーだし><。
倒れる少し前に、エクスピアゼンターを多数召喚します。
何匹生むのかは数える暇がありませんでした。
時々やってくるクレイスペクターは初弾を入れるとずっと攻撃してくる上に、
その相手に対して黄色い恐竜・グルモンを2匹召喚してけしかけます。
時々やってくるキオルド類も倒しながら進み、
マップを見た感じでは汚染地帯の中央付近まで行ったようでした。
途中何度か死につつ、ドーピング切れで帰還。
次も場所は汚染地域。
でも、対象をネオジャックからキオルド類に変更です。
橋を渡った後今度は右へ折れ、そのまま真っ直ぐ奥のほうへと進みます。
時々クレイスペクターも倒し、やってきたレインスパイダーも倒します。
レインスパイダーはこの時が初めての相手。
やはり倒れる前にスパイダーをわらわら生み、あたりはクモだらけに。
メインのキオルド類は硬いけれど、召喚が効くので助かります。
お陰でドーピング切れまで何とか死なずに済みました。
終わって帰還し、経験値を見てみると・・・
「@100万w」
ちょっと休憩の間にグリーンヒルへ行き、ファイブスでレベルアップしてきました。
L氏とFJ君のお陰で、予定外に早くレベルアップできました。
ありがとうございましたm(_ _)m
その後、FJ君が28号を探しにシャイロンへ移動したため、
L氏と2人で再びキオルド類を倒しに橋の右側へ。
奥へ行くとクレイスペクターやクモが増えるので、あまり奥へは行かずにドーピング切れまで。
そして眠くなってきたこともあり、この辺でお開きとしました。
* * * * *
せっかくドミへやってきたのだからと、放置したまま寝ることにしました。
もし起きたときにサバオフしていなかったら、少しやろうというわけです。
幸いにも落ちていなかったため、ドーピング無しで少しグリーンヒルをうろうろしました。
以前ほどではありませんが、やっぱりモンスが硬いな〜。
それでもガマよりはやわらかいし、
ファイブスやキングアンティターは1匹で7万ちょっと経験値が入るので、
なかなかいい感じです。
だいぶ召喚は消費しましたが、収入もそこそこあったのでとんとんくらいか。
経験値は貯まれどお金は増えないねぇ^^;
経験値 ・ 収入 : 約9,100万EXP(Lv.up、next@17,000万)・ 約40万G
その他特記事項 : 紫3・橙3・青3×各3個使用
posted by sizurin at 13:00
|
Comment(0)
|
シズリン
|

|